美ら島エアフェスタに行ってきた③ ブルーインパルス展示飛行 |





カレンダー
検索
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 日々のこと 東の空、西の空 blog ガーデニング 仕事とその周辺 アウトドア 浜松町のアイツ 観る・観劇など ひとりごと くらし Live・音楽など ヘルス&ビューティ Run & Walk ハワイのこと F1 サチコ、旅の画像など P探検隊 義母と鬼嫁・両親と鬼娘 ナナ、ハチ、キュウ! 美味しい エスニック 美味しい 蕎麦 美味しい イタリアン 美味しい 鮨 美味しい バー・居酒屋 美味しい 和食 美味しい 甘いもの・その他 美味しい 沖縄料理 美味しい 中国料理 美味しい 食材 簡単なレシピ 美味しい 焼肉・韓国料理 美味しい フレンチ 落語 読書 映画 野球 東京獺祭の会 たなくじ 2004年9月軽井沢 2004年10月札幌 2004年11月香港 2005年1月湯河原石葉 2005年3月京都大阪姫路 2005年4月二期倶楽部 2005年4月沖縄 2005年5月軽井沢 2005年6月名古屋 2005年7月ハワイ 2005年7月名古屋 2005年8月名古屋 2005年9月名古屋 愛・地球博 2005年9月タイ 2005年9月松本 扉温泉 2005年10月函館&札幌 2005年11月香港 2005年11月名古屋 2005年12月福岡 2006年1月ハワイ 2006年2月石垣島沖縄 2006年3月名古屋 2006年4月谷川温泉 2006年4月石垣島 2006年6月軽井沢 2006年6月尾瀬 2006年6月名古屋京都 2006年7月ハワイ 2006年7月名古屋 2006年8月旭川富良野 2006年9月軽井沢 2006年11月香港 2006年11月福岡 2007年2月香川 2007年2月湯河原 石葉 2007年4月飛騨高山 2007年4月那須 二期倶楽部 2007年5月軽井沢 2007年7月ハワイ 2007年9月軽井沢 2007年10月湯河原 2007年11月香港 2007年12月京都奈良大阪 2008年1月鹿児島 2008年2月福岡 2008年3月箱根ハイアット 2008年3月沖縄 2008年4月軽井沢 2008年4月今井浜 2008年7月ハワイ 2008年9月軽井沢 2008年9月シンガポール 2008年10月北海道 2008年10月仙台 2008年11月福岡 2008年12月香港 2009年1月宮崎 2009年1月熱海 ふふ 2009年3月韓国 2009年3月4月 軽井沢 2009年4月秋田 2009年5月群馬嬬恋~水上 2009年5月新潟 2009年5月熱海 風こみち 2009年6月 米沢 2009年7月ハワイ島&オアフ島 2009年8月沖縄 2009年9月ユースパラゲームズ 2009年9月軽井沢 2009年9月札幌 2009年10月福岡 2009年10月米沢 2009年11月香港 2009年11月足利ココファーム 2009年12月ホノルルマラソン 2010年2月高知 2010年3月韓国 2010年5月軽井沢春 2010年6月仙台 2010年7月北海道 2010年9月カウアイ&オアフ 2010年10月軽井沢 2010年11月足利ココファーム 2010年11月福岡 2011年1月仙台 2011年1月京都 2011年2月長崎 2011年2月東京マラソン 20110311 2011年3月名古屋 2011年4月札幌 2011年5月軽井沢 2011年7月尻焼温泉親子旅 2011年7月金沢 2011年7月軽井沢 2011年8月札幌 2011年9月kauai&oahu 2011年11月香港 2011年10月尻焼温泉&水上温泉 2011年12月ホノルルマラソン 2012東京マラソン 2012年3月台北 2012年4月札幌 2012年5月軽井沢 2012年9月ハワイ 2012年11月足利ココファーム 2012年11月福岡 2013年2月東京マラソン 2013年3月グアム 2013年3月米軍横須賀基地桜祭り 2013年9月ハワイ 201309スポーツ祭 2013年11月福岡 201402引っ越し 201402東京マラソン 201403ホーチミン 201404沖縄 201405ボイジャー・オブ・ザ・シーズ 20140531ブルーインパルス 2014年6月韓国 201408浅草サンバカーニバル 2014年9月ハワイ 2014ココファーム収穫祭 2015東京マラソン 2015年3月米軍横須賀基地桜祭り 2015年5月沖縄 富士総合火力演習 2015年9月ハワイ 2015年11月入院 2016年2月沖縄 2016年3月釜山 2016年4月沖縄 2016年5月軽井沢 2016年9月ハワイ 2016年11月九州 2017年1月札幌 2017年2月沖縄 2017年4月台湾、美人さんツアー(笑 2017年5月松山 2017年6月広島 2017年7月沖縄蒸しあっちぃ夏の陣 2017年9月夏休みハワイ 2017年11月婦人会の旅、広島~沖縄 2018年2月沖縄婦人会の旅 2018年6月沖縄婦人会の旅 2018年9月夏休みハワイ 2019年1月福岡宮崎 2019年2月沖縄 2019年3月福岡 2019年5月&6月日米親善歴史ツアー 2019年5月ソウル 2019年6月沖縄 2019年7月青空バル~福島県西郷村 2019年9月横田基地友好祭 2019年10月沖縄 2019年JAL回数修行 2020年1月福岡 2020年3月羽田新ルート 2020年9月日光~水戸、東照宮めぐり 2020年9月函館~弘前~札幌 2020年10月沖縄 2020年11月リベンジ青空バル第3回 2021年東京オリンピックパラリンピック 2021年11月沖縄 2022年2月沖縄 2022年4月鹿児島 2022年9月宮古島・石垣島 2022年フリートウイーク 2023年1月郡山 2023年1月札幌 2023年2月沖縄プロ野球キャンプ 2023年2月福岡 2023年4月沖縄バースデーフライト 2023年6月沖縄 2023年8月大阪山下達郎ライブ 2023年9月福島青空バル 2023年11月沖縄山下達郎ライブ 2023年12月美ら島沖縄エアフェスタ 2024年2月沖縄プロ野球キャンプ202 以前の記事
お気に入りブログ
ニューヨークの遊び方 Green Floral ♪♪♪yuricoz c... 人形町からごちそうさま 素顔のままで CESIAの雑記帖 ハレクラニな毎日Ⅱ ぶりのつぶやき 地上50mでも野菜はでき... mitate magazine ヤマザキマリ・Seque... 2199 Kalia Road ヤマカミヒトミ日記 Essen*Essen team-naoのダメ人間日記 ワットモーイ オランダ... 岩田守弘オフィシャルブログ ヤッケブースでパンケーキ! LIFE IS DELI... 京都ときどき沖縄ところに... 100% AlohaBo... ハワイでも のんびりいこうやぁ 太平(たへい)さんち マダム日記デラックス2 ... 陶房 火風水だより Bon! Bon Voyage 桃色blog La recette 日々,つらつら・・・ パルシステムのある生活♪ SoCute, SoSw... よく飲むオバチャン☆本日... マダム松澤のクリスタルルーム AkikoのLovely... わたしの毎日。 ちょんまげブログ 好きなこと見つかるかな?? コグマの気持ち 戻りガツオよ、何処へ行く sobu 2 旅するKitchen 着物っていいですよね るふぃの日記 旅するイラストレーター ... カバナが欲しい たびにっき パンダのお気に入り ちぃーのお部屋 空とグルメと温泉と SpiritS of A... のんびりいこうやぁ 2 - みどりのこころ - ... T's Taste 仕事・子育て・家事のテン... Bon! BonVoya... 老老介護で奮闘中 風を感じて心のままに : ) エキサイトブログCAFE くくるタイムス from 信州 リカルドンのBlog 美酒佳肴 旅と食と猫と。 ミセス サファイア 静け... ファン歴55年 神宮の杜 香港極妻日記 4 ー極楽... 蒼穹、 そぞろ歩き2 hoteloG. 夢をかなえるワイン おしゃべりのかわり 蒼穹 パンダのお気に入り 別館 最新のトラックバック
タグ
ハワイ(443)
ハレクラニ(378) 遠距離介護(324) 鬼娘(279) 在宅勤務(177) 東京タワー(164) 富士山(150) 五反田(136) 下北沢(134) 新橋(132) 沖縄(116) つぼや(113) ボランティア(85) 誕生日(82) 柳家三三(81) 浜松町駅(72) オットの入院(71) ランチ(70) 東京マラソン(69) 羽田空港(67) 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 12月 11日
美ら島エアフェスタに行ってきた② から続いています。 JTAのグッズを買って ANAのブースでは、まさかのマーシャラー体験。 楽しいねえ ウキウキ気分でブルーインパルスの展示飛行を見に。 どこで見る? もう人が大勢です。 ちびっこの私は精一杯腕を伸ばして撮影してみました。 あ、撮影は全部スマホです(笑 本番は撮影するより「この目で見る」ことに徹したので 画像はあんまりありません。 待っている間にも、これから離陸する飛行機が通過していきます。 左に行って、ユーターンして 1本向こうの滑走路から離陸です。 ちょうど目の前を通過するので いってらっしゃーい! 私まで緊張してきた! こんな感じでーとか、わかっているのが良いですね。 ハートに矢、は前日は縦のハートだったのが 昨日は少し横にしたものでした。 周囲のカメラマンたちのシャッター音が バシャバシャバシャバシャと、すごいこと(笑 お腹すきました。 地面に敷物を敷いてすわり おにぎりを食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11時50分、次は何を見に行く? 今回は千歳基地から政府専用機 岸田首相が海外に出かけるときにみる 「日本国」ってやつね そちらも展示されているようなので それを見に行きましょう! つづく・・・
#
by yossina-lani
| 2023-12-11 09:27
| 2023年12月美ら島沖縄エアフェスタ
|
Comments(0)
2023年 12月 11日
美ら島エアフェスタに行ってきた① からづついています。 無事にJTAのグッズも購入 買ったものを早速リュックにつけて颯爽と(自分では、笑) 次は、ANAを見てみる? 飛行機が空港に到着してゲートに入るとき 「こっちですよー」と誘導する仕事 あれ、ついつい見ちゃいますよね。 先月の山下達郎ライブの帰りも 空港のゲートの椅子にぼんやり座っていたら こっちですよーと誘導していました。 羽田では、見かけないけど・・・ 羽田は人ではなく、機械で誘導、なのだそうです。 説明してくださったのは那覇空港に勤務するANAの整備士さんで 那覇空港では、人が誘導なんですよ、って。 へー。 並べば、自分も体験できるようです。 こんなふうに。 ![]() えーっ やってみたーい! やるなら、ANAのヘルメット着用です(笑 ちゃんと紐をあごにひっかけて カタチから入る私たち ![]() ![]() やー楽しかった! これ1度やってみたかったんですよー。 記念にANAのボールペンをいただきました。 ありがとうございます。 売店ではANAのbagも購入(1000円でした) ![]() マーシャラー体験して、ANAグッズ買って もう10時過ぎですよ 10時半から12時くらいまで、ブルーインパルスの模擬飛行です。 とりあえずトイレに寄ってから ブルーインパルス見物に向かいましょう。 ※トイレはさっきまでいた格納庫の隣の広場にありました。 男性のほうが行列が長かった。 つづく・・・
#
by yossina-lani
| 2023-12-11 08:43
| 2023年12月美ら島沖縄エアフェスタ
|
Comments(0)
2023年 12月 11日
![]() ![]() 自衛隊の基地って、横須賀基地いらい、かなあ。 はじめまして、おじゃましますです。 ![]() うわー、すごい人だー。 ところどころ、消火栓や看板があり 蹴躓いて転ばないように 自衛隊の方が注意してくれるのですが 私は左側を歩いてて 消火栓だったかなあ 1つめと2つめのところに立ってたおじさんが 「瞬間移動してきた?」くらい似てて。 そしたら3人目の方も(私は見逃した)似てたみたいで 隣を歩いてた方が 「三つ子かもしれない、そっくり!」と言ってて 「もしかして消火栓のおじさん?」と聞いたら そうなんですって。 そしたら次の方もそっくりで! 制服や、髪型、身長のせいもあるかもしれないんだけど 四つ子かも? そんな似てるひと、いるかなあ。 ![]() 正面少し右に迷彩服を着た自衛隊の方がいるの、わかります? DJポリスならぬ、軽妙なトークで 殺気立つ私たちを(笑 笑わせてくれ、なごやかな気持ちで 開門というか、開場を待ちました。 ![]() いよいよ開場です。 ふりむくと! 私の後ろにも、大勢の方が! お天気もよく、サイコー ってゆーか 人いきれもあり、蒸し暑い すでに汗びっしょりです。 ![]() 首にタオルが必要だー まずは、格納庫へ向かいます。 ステージではちびっこたちが歌って踊って さすが沖縄の子たちはダンスがうまい! ![]() まずは、JTAのグッズを買いにきました。 「右手の格納庫の中に売り場があります」 昨年行かれた方からの情報。 今年も右の格納庫にありました! (ぐりさん、情報ありがとう) ![]() 反対側には、ANAのブースもあります 帰りにのぞいてみましょう そこで、まさかあんな体験をすることになるとは! わからないものですね~ ![]() 昨年も大行列だったそうで JTAののぼりを持った女性が 「混んでしまって、すみませんねえ」 いえいえ、あなたのせいじゃない それだけ人気なんですよ。 ![]() でもこのあと、レジの調子が悪くて なんとかペイやクレジット決済ができなくなってて 「買い物は現金のみ」でした。 JTAのグッズは、こんな これは数が少ないので、抽選に当たった方のみ 購入することができます。 何で作られているか、わかりますか? ![]() もう、真ん中に答えがありますね。 救命胴衣です。 機内に積まれている救命胴衣も 何年かに1度は新しくしなければ、でしょう それで廃棄する救命胴衣を、切って、縫って bagに仕立てています。 ふつー、救命胴衣って黄色じゃない? これはオレンジ、珍しい? JTAの方に聞いたら オレンジは乗務員用なんですって! へー。 よく見ると取ってのところ 右のところについてる黒いのは笛です。 ![]() これは、便利そうじゃないですか? ネックストラップの充電ケーブル。 これなら機内で充電できるのかなあ? ![]() 古くなった航空地図を使って作る手帳 これは予約して作ってもらえるそうです。 考えるなあ。 ![]() 私のお目当ては、これ。 シートベルトを使って作られたもの。 私も友人たちも、これを買いたかった! それぞれ購入して、すぐにリュックにつけて ヒラヒラさせて会場内を歩きました。 ![]() 南西航空! 懐かしい! Tシャツの黒は目の前で完売してました。 人気なんですねー。 ![]() これらの売り上げの1部は 沖縄の子供たちのために使われるそうです。 買って貢献(おおげさ) 大行列に並んで レジの故障で時間がかかり 9時半過ぎ、です。 ブルーインパルスは10時半なので、まだ時間があります。 他も見てみましょう。 つづく・・・
#
by yossina-lani
| 2023-12-11 07:56
| 2023年12月美ら島沖縄エアフェスタ
|
Comments(0)
2023年 12月 10日
昨日から沖縄に来ています。 10時過ぎに那覇空港に到着したら すぐに展望デッキへ A&Wの脇から入ったところ すでにたくさんの方が大きなレンズのついたカメラを抱えてて・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すんごく速くて すげー すげー おくちポカーンで見とれてました(笑 今日はいよいよ本番、これから行ってきます。 外は気温22℃、半袖でいいよね? じゃ、お互い機嫌よく♪
#
by yossina-lani
| 2023-12-10 07:08
| 2023年12月美ら島沖縄エアフェスタ
|
Comments(4)
2023年 12月 09日
![]() ![]() ![]() 私が知らないだけで 鶏肉の食べ方、いろいろあるもんですね~ これはまた食べたいと思いました。 (よだれ鶏のタレも、もう1袋あるし) 実家へ行ってる妹からは いろいろ頑張ってくれている様子が伝わってきます。 先週、衣類の中に剣道着が?と思ったのは 妹が処分しようと、袋にいれてまとめておいたのを 父か母が出してしまったそう。 「全部すててやる!」とメールがきました(笑 あんまり無理しないでねー。 週末です。お互い機嫌よく♪ #
by yossina-lani
| 2023-12-09 05:00
| 美味しい 食材 簡単なレシピ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||