2016年 11月 28日
博多割烹 水音 川端店 |
先日の九州旅
博多在住のA嬢とランチしました。
待ち合わせはホテルの近くだったので
ぶらぶら歩いていきました。
ぶらタモリで、かつてはここまで海で
船でこの神社にお参りした
今回も紙問屋など、いろいろ見て歩きました。
と、あれ、沖縄のもの?
JTAカレンダー入荷?

わしたショップができていました。
以前きたときは、なかったような?
JTAのカレンダー、宮古島のカレンダーなんかもありましたよ。

このお店の斜め前が韓国食材のお店
その斜め前のお店がどさんこラーメンと
いろいろなお店があって、楽しいです。
こちらが待ちあわせしたお店、水音さん

お店の前のモニターで
たこの料理?の作り方を放映していて
観光客が見入っていました。

2階のお座敷に案内されました。
これは1500円のメニュー




どれも優しい味
瓶ビールも頼んだのですが
話に夢中で撮り忘れ(笑
もう、あちこち痛いのよ~
でもプールは続けていて
毎回1500mは泳いでるわよ。
ご主人の転勤で嫁いですぐ仙台に行ってたお嬢さんは
いま都内にいるのだとか
じゃあ、息子さんのところと(以前ご近所だったので)
東京にくるのですか?
それが、なかなかねえ。
それでも、歴史好きなご主人と
和歌山や天橋立など、行かれているそう。
かぼちゃのぜんざい
タピオカがぷりぷりでした。

このあと地下鉄で天神に移動してLOFTで主婦のお買い物(笑
天神からはキャナルシティまで歩きました。
もうすぐホテル、というところで
お相撲さんと遭遇。
地下鉄のホームでも見かけたし
九州場所のこの時期
ふつーにお相撲さんが歩いているのですねー

夜になるとここには屋台がびっしり
正面がホテルに隣接する商業施設です。

今回の旅では、会いたかった友人たちにあえてよかった。
観光ぜんぜんしてないけど(笑
誰かに会う、という旅も、いいよね?
by yossina-lani
| 2016-11-28 06:49
| 2016年11月九州
|
Comments(0)