勝手に!シリーズ、最終回(たぶん笑
大好きなホテルハレクラニの館内の、私が好きな景色たちです。
到着したら、まずこちらに向かいます。


この広がり
ずっと見渡せる景色がお気に入りです。


ここもお気に入り



ここからの眺めも

キアヴェツリーにもご挨拶

2年前に倒れて、
こんなに青々と葉を茂らせるまでになるなんて
想像もしなかった

朝食の時に、HWAKから眺めるキアヴェの木
夜のプール
明け方のプール

グアヴァジュース

プールサイドで
フローズンレモネード


午後2時のアイス



ターンダウン

ランドリー
今回は滞在中に2回利用しました。




ちょっと気になる部屋をみかけて、
ガーデンビューでエレベーターの近くだと思う。
部屋番号を忘れないように
自分のメモ用に(笑
中庭に面したお部屋です。

明け方のプール

キアヴェの木
このあたりに、ゲッコーがたくさん住み着いている気がする
と、よーさん説

このあたりも、好き(笑
6階です。


車寄せを見下ろす

トランプタワー

シェラトンの上に、中秋の名月

どこも汚れてないのに
いつも真っ白なのは、彼らのおかげ


アラモアナまでの散歩のあとでホテルに戻ると
あちこちに、ペンキ塗りたて


雨というか、突然の暴風雨





水曜日のカクテルパーティ
ガーデンテラスでは、お天気がよければ
中庭にも立ち飲み用のテーブルが出ます。

私がここのマイタイが美味しいと知ったのは
たぶんこのとき

ブルーハワイ、マルガリータ









ハレクラニカー
プレミアスイートのお客様用、ですって

水曜のカクテルパーティでセツさんにお願いしたら
早速登場した、サワークリーム
スモークトサーモンに、
玉ねぎ(できれば細かく)
ケイパー
レモンを絞って
それにサワークリームを少し
ちびポップオーバー
ハレクラニの朝食は
オーキッズでアラカルト
が好きだったけど
今回、HWAKでビュッフェもいいなあ、と思いました。

ホテルで傘の用意をしてくれていた
使うことは1度もなかったけど。

ホテルのプールのデザインをしたデザーナーのサイン

ハートに見える石


今回の夏休みの課題図書(笑

スタッフのセツさんにこの本のことをお話したら
セツさんもさくらももこさんのファンで
読んでいるはずなんだけど
ハレクラニのクロワッサンの記述に関しては記憶にない、
というので、翌日、持参していたこの本をさしあげました。
さっそくホテルのペイストリーシェフに見せます
と言ってくださいました。
セツさんと、このblogのファン、という方に見送られて
タクシーの窓からの景色


楽しい滞在でした~
また来年!
勝手にシリーズ、これで、おしまい。
※ インスタグラムでは、動画ものせています →
☆