
先月の沖縄旅行以来、すっかり“泡盛”にハマってます。
それまでは焼酎とどう違うのかしら?
ちょっとクサい?くらいにしか思ってなかったのですが、琉球料理乃山本彩香でいただいて以来、もうすっかり。
カメから飲むというシチュエーションのせい?
美味しいお料理と一緒にいただいたせい?
那覇の空気?
とにかく、あれ以来“泡盛ってこんなに美味しいんだ”と思えるようになりました。
自宅の近くの“こだわり若旦那”のいる酒屋さんに相談して、さっそく3本購入。
閏(うるう、25度、石川酒造場)は4年に1度、閏年にしか作らないそうで、これはクセがなく飲みやすい。
瑞泉(青龍30度、瑞泉酒造)こちらは「あー泡盛だ~!」っていう味。
でもこの中で私が一番気に入ったのは請福VINTAGE(30度、請福酒造)。
私は「水で割って、ゆっくり飲む」スタイルですが、料理の邪魔にならないし、悪酔いしないし、何よりストン!と眠れて、翌朝にも残らない。
(このストン!と眠れるという点で、寝る前のストレッチをさぼりがちなのが問題ですが・・・それくらい気持ちよくなるんですよ)