2007年 05月 31日
vice versa @吉祥寺 strings |
仕事の後サクっとジムへ行き、それから吉祥寺へ移動。
珍しく連夜のライブ活動です。
久しぶりの吉祥寺strings、久しぶりのvice versa
予約時に頼んでおいた“お気に入り”の席に座っていたら、
明由子さん、マツオさん、島さんも気がついてくれてご挨拶
(みなさんに「久しぶりですね」と言われる、はい、スミマセン)

久しぶりにきく島さんは、やはりいいなぁ~
viceにはオリジナルが多いんだけど、
この曲のココには、島さんのこの音しかないよなぁ、
とかしみじみ思う

“できたてほやほや”の“椿”という曲(彼らのオリジナル)を
最初に聴いたのは冬
初夏の今日は“夏らしく”とマツオさんがアレンジ。
とってもノリのいい曲になっててびっくり!
うーん、マツオさん、おそるべし!
オリジナルの他にカバーもやったのだけど、
私の中ではカバーなのに“明由子ワールド”に染まり
数曲は“明由子がスタンダード”になってしまっている。
このお店は狭いので、グランドピアノの周囲に客席があり
グランドピアノをはさんだ向こうにミュージシャンがいる

この距離できく、石川智さんの“かかとカホーン”
なんてゼイタクなんでしょう~
明由子さんも石川さんの演奏に
「好きだ~」とウットリ
タケダさんというサックスの方も加わり、
アンコールは井上陽水のリバーサイドホテル
集中豪雨で電車が止まったところもある今夜
ライブが終わって出てきたら、きれいな満月が・・・
がしかし、乗り換え駅で、接続する電車のやりくりがつかず運休に。
私がライブハウスにいるときにたくさん降ったのかなあ?
近頃の東京のお天気は、バンコクやシンガポールなど
ちょっと“熱帯”じゃないですか?
珍しく連夜のライブ活動です。
久しぶりの吉祥寺strings、久しぶりのvice versa
予約時に頼んでおいた“お気に入り”の席に座っていたら、
明由子さん、マツオさん、島さんも気がついてくれてご挨拶
(みなさんに「久しぶりですね」と言われる、はい、スミマセン)

久しぶりにきく島さんは、やはりいいなぁ~
viceにはオリジナルが多いんだけど、
この曲のココには、島さんのこの音しかないよなぁ、
とかしみじみ思う

“できたてほやほや”の“椿”という曲(彼らのオリジナル)を
最初に聴いたのは冬
初夏の今日は“夏らしく”とマツオさんがアレンジ。
とってもノリのいい曲になっててびっくり!
うーん、マツオさん、おそるべし!
オリジナルの他にカバーもやったのだけど、
私の中ではカバーなのに“明由子ワールド”に染まり
数曲は“明由子がスタンダード”になってしまっている。
このお店は狭いので、グランドピアノの周囲に客席があり
グランドピアノをはさんだ向こうにミュージシャンがいる

この距離できく、石川智さんの“かかとカホーン”
なんてゼイタクなんでしょう~
明由子さんも石川さんの演奏に
「好きだ~」とウットリ
タケダさんというサックスの方も加わり、
アンコールは井上陽水のリバーサイドホテル
集中豪雨で電車が止まったところもある今夜
ライブが終わって出てきたら、きれいな満月が・・・
がしかし、乗り換え駅で、接続する電車のやりくりがつかず運休に。
私がライブハウスにいるときにたくさん降ったのかなあ?
近頃の東京のお天気は、バンコクやシンガポールなど
ちょっと“熱帯”じゃないですか?
▲
by yossina-lani
| 2007-05-31 23:13
| Live・音楽など
|
Comments(2)